Association des Laureats du Futsuken Ikkyu

イベント情報

12/11『フランス語通訳ガイドと学ぶ・ガイディングの基礎講座』1

ALFI会員の方も取得率の高い「通訳案内士」。でも、仕事として活用できていますか?

初心者の方、これから通訳案内士を目指す方からは、「資格を取ったものの、どのように実際の仕事につなげてよいかわからない、イメージできない」というお悩みをよく伺います。
そこで、フランス語通訳ガイドとしてご活躍され、またジャポン・デクヴェルト代表として通訳・ガイドの会社も立ち上げた黒木先生を講師にお迎えし、ガイド初心者の方のための単発講座を開講いたします。

空前のコロナ禍の中、なかなかお仕事を始めるのは難しい状況が続いていますが、今しかないこの時期、訪日客が戻ってきた際に即対応できるよう、今のうちに万全の準備を整えておきましょう!

【講座のポイント】
通訳案内士の資格は取得済みでいつかはガイドデビューしてみたいけれど、何から準備していいかわからない方。何度かガイドをしたことはあるけれど、今ひとつ自分のガイディングに自信が持てない方。通訳案内士の受験を予定していて、ロールプレイのシミュレーションを行ってみたい方。この講座は、そんなガイド初心者の方とこれから通訳案内士を目指す方のための、一回完結型の講座です。
来年3月を目途に、シリーズ三回で一区切りを予定していますが、単発受講も可能です。

【講座内容】
第一回目は、« 自分にしかできないガイディングを目指す»をテーマに、お客様がガイドに何を求めているか、またガイド中によく受ける質問にどう答えるか、ロールプレイ形式も多く取り入れた双方向型の授業を行います。
なお当講座はFIT(個人訪日旅行)ツアーのガイディングを想定していますが、団体ツアーの際にも応用することができます。

【講座で目指すこと】
*現場でどんなガイドが求められているかを理解する
*お客様に合わせた対応方法をケーススタディから学ぶ
*自分の強みを考え、他の人にできない自分ならではの特色を持ったガイディングとは何かをつかむ

【講師プロフィール】
日本女子大学人間社会学部卒業。
大学卒業後は人材サービス会社や電機メーカー等に数社に勤務したのち、結婚、出産を経て第一子育休中、2010年にフランス語通訳案内士試験合格、通訳案内士としての活動をスタート。
2012年~2017年東急セミナーBEカルチャースクールフランス語講師(旅行会話、初級講座担当)。
現在はFITツアーを中心に、季節を問わず年間を通してフランス語通訳ガイドとして精力的に活動している。 ※2019年ガイド稼働日数100日強
Japon Découverte代表も務める。
https://www.japondecouverte.com/

【使用言語】
授業は日本語で行いますが、ロールプレイ形式での演習も取り入れるため、フランス語も多く使用します。

【その他】
授業はビデオで撮影し、後日限定配信しますので、復習可能です。

講座詳細は、下記よりどうぞ!
12/11『フランス語通訳ガイドと学ぶ・ガイディングの基礎講座』1

 

開催日 2020年12月11日
申込締切 2020年12月02日
プログラム 10:30~12:00 授業
使用言語 日本語
フランス語
開催場所 エコール・プリモ教室/オンライン(Zoom使用)
会場URL http://ecole.primots.com/
会場住所 東京都目黒区駒場 3-11-14 駒場友和ビル4F
最寄り駅 京王井の頭線「駒場東大前駅」
定員 10名(最少催行人数4名)
会費 6,600円(税込)
備考

イベント情報一覧に戻る>>

ALFI会員登録のお申し込み

折り返し、ご案内を差し上げます。