Association des Laureats du Futsuken Ikkyu

イベント情報

2月1日(土)開催:フランス人との観能会


会員各位

2月1日(土)開催のフランス人との観能会のご案内です。
フランコフォンと共に日本の伝統文化の能、狂言を鑑賞するこの企画は、
年に1回実施しており、今回で12回目となりました。
今年も国立能楽堂のご厚意で、能楽師用の研修舞台をお借りし、公演に先立ちまして
梅若会のシテ方によるアトリエ、当日の演目の解説を行います。
AFJ(Association des Français et francophones du Japon) の協力も得て配布資料をを仏訳し、
当日のアトリエはALFIメンバーが通訳を行います。
今年は梅若会の松山隆之先生が講師を務めてくださいます。
松山 隆之先生 プロフィール
参加者の方々にも実際に能舞台に上がっていただきます。白足袋着用が原則なので、
事務局でも各サイズ毎に何枚かご用意しておりますが、ご自分の足袋をお持ちの方は
当日ご持参ください。
能 巻絹(まきぎぬ) 武田 文志 (観世流)
狂言 清水 (しみず) 三宅 右矩 (和泉流)
能 鵺(ぬえ) 佐藤 寛泰 (喜多流)
みなさま、奮ってご参加ください。
開催日 2020年02月01日
申込締切 2020年01月26日
プログラム 10時   事務棟入り口集合
     研修舞台開場 (各自白足袋着用)
10時半  講演
11時半  全体写真 
11時40~ 昼食
13時   開演
16時20分 終演 解散
使用言語 日本語
フランス語
開催場所 国立能楽堂
会場URL https://www.ntj.jac.go.jp/nou/access/
会場住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4−18ー1
最寄り駅 JR 千駄ヶ谷駅 徒歩5分
大江戸線 国立競技場駅 A4出口から徒歩5分
副都心線 北参道駅  出口1から徒歩7分
定員 10名
会費 会員 5800円  非会員 6900円

観劇料+昼食代の実費に、講師謝礼及びプリント代等の事務費を参加者数で割った金額をご負担
いただくことをご了承下さい。

ご家族、ご友人とご一緒に観劇の場合、非会員価格でご参加いただけます。
会費振込口座 【ゆうちょ銀行から振り込む場合(無料)】
金融機関名:ゆうちょ銀行
記号:10030
番号:99091891
口座名:仏検1級合格者の会ALFI (フツケンイッキュウゴウカクシャノカイアルフィ)

【他の金融機関から振り込む場合)】
金融機関名:ゆうちょ銀行
店名:〇〇八(読み方:ゼロゼロハチ)
店番:008
預金種目:普通預金
口座番号:9909189
口座名:仏検1級合格者の会ALFI (フツケンイッキュウゴウカクシャノカイアルフィ)
備考 お席が限られておりますので、お申込後はなるべく早くお振込みいただけますと幸いです。
2020年1月20日〜24日にキャンセルされた場合は50%、1月25日からは100%のキャンセル料を申し受けます。

このイベントの申込は締め切られています。

イベント情報一覧に戻る>>

ALFI会員登録のお申し込み

折り返し、ご案内を差し上げます。