2006年7月22日制定
2015年7月5日改定
2016年8月改定
2022年12月18日改定、会費規定統合
第1章 総 則
第1条 [名称]
本会は、仏検1級合格者の会 (Association des Laureats du Futsuken Ikkyu, 略称ALFI アルフィ) と称する。
第2条 [目的]
本会は会員間の親睦・相互援助・情報交換を図り、あわせて日本におけるフランス語の普及と日仏親善・交流の発展に寄与することを目的とする。
第3条 [活動]
本会は次の活動を行なう。
① 会員間の親睦・相互援助を図る活動
② フランスおよびフランス語圏に関する情報交換
③ 日本におけるフランス語の普及と日仏親善・交流の発展を図る活動
④ その他,本会の目的に適うすべての活動
第4条 [事務所]
本会の事務所は東京都千代田区九段北 1-8-1 九段101ビル 6 F (〒102-0073)財団法人フランス語教育振興協会(APEF)内におく。
第2章 会 員
第5条 [会員]
本会の会員は仏検1級合格者のみとする。
第6条 [入会手続]
仏検1級合格者であれば、合格の年度を問わず、本会に入会を申し出、年会費を支払うことにより、本会員として登録される。
第7条 [会費]
会員は所定の会費を期日までに支払うことにより会員資格を取得・更新する。会費の額・支払方法については、本会則末尾に掲載する会費規定で定める。
第3章 役員
第8条 [役員]
本会の役員として共同代表を2名および会計担当1名をおく。
共同代表は活動方針を決め、具体的な活動に関して予算配分の調整を行い、予算執行に関する全体的な責任を負う。
会計担当は、会計の透明性を担保するため、会計帳簿を常時ホームページに公開し、会員の閲覧に供する。
第9条 [役員の選任]
前条に定める役員は会員の中から公選により選出される。
共同代表または会計担当がその任期途中で退任した場合は、すみやかに会員の中から公選により後任を選出し、全体集会で承認する。
第10条 [役員の任期]
役員および会計の任期は2年とし、継続再任を認めない。ただし、途中で退任した場合は、会員の中から後任を選任する。後任の役員の任期は前任の残任期間とするが、例外として継続再任を認める。
第11条 [プロジェクト・リーダー等]
共同代表は必要に応じて、広報担当、IR担当などの他、具体的な企画に関するプロジェクト・リーダーを会員の中から随時任命し、全体集会に報告する。
第4章 全体集会
第12条 [全体集会の地位]
全会員を対象とした集会(=全体集会)は会の最高決議機関である。
第13条 [全体集会の開催]
全体集会は少なくとも年1回、会計年度終了後3か月以内に、原則としてリモートで開催する。予め検討に必要な期間をもって、開催を通知する。
第14条 [全体集会の決議方法]
決議事項は、投票率の多寡に拘わらず、投票者の過半数で決定する。賛成・反対・委任状・棄権(無回答)の回答のうち、委任状は共同代表に一任とみなす。
第15条 [全体集会の決議事項] 全体集会では次の事項の審議・決議を行う。
第5章 会 計
第16条 [会計年度]
本会の会計年度は毎年10月1日から始まり、翌年の9月30日で終わる。
第17条 [予算決議前の支払い]
10月1日から全体集会開催までは、前年度予算を基準として支払いを行う。
以上。
【会費規定】
<ゆうちょ銀行から振り込む場合>
金融機関名 | ゆうちょ銀行 |
---|---|
記号 | 10030 |
番号 | 99091891 |
口座名 | 仏検1級合格者の会アルフィ (フツケンイッキュウゴウカクシャノカイアルフィ) |
<他の金融機関から振り込む場合>
金融機関名 | ゆうちょ銀行 |
---|---|
店名 | 〇〇八 (読み方:ゼロぜロハチ) |
店番 | 008 |
預金種目 | 普通預金 |
口座番号 | 9909189 |
口座名 | 仏検1級合格者の会アルフィ (フツケンイッキュウゴウカクシャノカイアルフィ) |
以上。